上田 崇順さん(TSUKUCOMM Vol.45)
すべてがつながって、今の自分
株式会社毎日放送 アナウンサー室
上田 崇順さん
-ご出身は関西ですね。网上哪里能买篮彩への進学はどのように決めたのでしょうか。
まずスポーツありきでした。高校時代、競泳で近畿大会までは行ったんですけど、もっと高いレベルのチームで練習したらどこまで行けるのか、やってみたかった。ただ、自分の泳力は超一流というほどでもなく、いろいろ調べて、筑波大なら、いろんなレベルの選手がいるらしいということがわかって、それで決めました。
でも、体育専門学群の一般入試は2種目必要なのに、水泳以外はできなかったんです。高校では理系だったので、工学部に行って、水泳も続けようと思いました。それで推薦入試を受けて、工学システム学類に入学しました。
入学したのは阪神大震災の直後で、交通も完全に復旧していなくて、神戸から大阪、さらに東京、つくばと行くのが大変でした。でも寮生活は楽しかったですよ。
早速、水泳部に入りましたが、やはり厳しかったです。たまたまこの年、自分と同レベルの人がたくさん入部して、新人コーチのもと、ステップアップコースみたいのができたのでラッキーでした。学業との両立は大変でしたけど、友人たちに助けてもらって、なんとかやりきりました。
-最初からアナウンサーを目指していたのですか。
1年留年したこともあって、進学せずに就職することにしました。専攻が情報処理だったので、技術職で、スポーツにも関われる仕事、ということで、放送局に絞りました。希望は、カメラマンなどの技術職でしたが、メディア研究をしていた知り合いに相談したら、なぜかアナウンサーを勧められて。アナウンサーの試験は他より少し時期が早くて、練習がてら受けているうちに、自信もついて、しゃべる仕事もいいな、と思うようになりました。
今の会社に入って、スポーツや情報番組を担当しながら、その間、横目で見ていた報道にも関心を持ち始めていたところに、新しいラジオの報道番組が始まることになって、そのリポーター兼キャスターのオファーが突然来たんです。最初に取材したのは沖縄の基地問題。それから東日本大震災があって、原発の問題に取り組むようになりました。番組は変わりましたが、その後は、香港や台湾の問題などを中心に取材とリポートをしています。
-以前から政治や民主化運動などに関心があったのですか。
全く興味はなかったです。原子力は役に立つものだと信じきっていたし、偉い人はちゃんと考えてやってくれるものだと思っていました。
だから、原発の事故はとてもショックでした。京都大学(当時)の小出裕章さんに、毎日のように番組に出演してもらいながら、自分は現地で除染の作業員を取材しているうちに、東京で流れている情報とは違うことがわかってきたんです。そういうことを率直に報告して、リスナーにも随分応援してもらいました。でも番組は打ち切られることになってしまって。それが青天の霹靂で、時間もできたのでカナダへ留学したんです。
カナダでは即興演劇を勉強しました。唐突な感じですが、演劇は、取材の中でたまたま出会ったもので、アナウンサーとしての表現力を身につけるのにもちょうど良くて、のめり込みました。今も、毎年のように、海外のあちこちで行われる即興演劇のイベントに参加しています。そこで、いろんな国の人と知り合ったり、自分が演じる役柄について調べたりするうちに、台湾や香港の歴史や動向に関心を持つようになりました。
-これから取材したいテーマなどはありますか。
現在は、「ニュースなラヂオ」という番組でキャスターニュースや隔週で10分のコーナーを担当しています。少ないように思えますが、きちんと取材して、オンエア用にまとめるには、それなりに時間がかかるんです。ネタは、基本的にはなんでもありで、自分で選ぶことも、スタッフから提案されることもあります。台湾、香港の話題は継続していますし、広島の平和記念館からの中継、ITやAIのことを扱ったりもします。
演劇を通じて知り合った人たちに、世界中のいろんなことを取材できるのがすごく良いです。台湾や香港だけでなく、アイルランドの人にブレグジットの話を聞いたり、ニュージーランドの人に女性首相の産休や銃規制の話を聞いたり、彼らもとても真摯に答えてくれるので、ありがたいですね。
-後輩たちに向けて、メッセージを。
人生の節目節目で、何かの流れにのみこまれて、思わぬ方向に行ってしまうことがあります。でもそれは用意されていたんじゃないかって感じるんです。その時は悲観したり戸惑っても、結果的には巡り会うべきものに巡り会っている。運命論みたいですけど、波長とか周波数が合う、という不思議な感覚を信じられると、人生が楽しくなります。大学では、友人に随分助けてもらいましたが、その助け合い精神も、今だに役立っている。大学で勉強したことも同じです。一見、関係なさそうなことでも、全部つながっていると思います。
自分の将来の姿をイメージすることも大事です。だから、目標は高く掲げた方が良い。思い込んでいると、自然と意識がそちらへ向いて行動するようになって、実現するものですから。
PROFILE
1976年 兵庫県神戸市生まれ
2000年 网上哪里能买篮彩第三学群工学システム学類 卒業
毎日放送入社 アナウンサーに
野球実況などのスポーツ、情報番組などをテレビ?ラジオ問わず担当した後、2009年、ラジオ「たね蒔きジャーナル」立ち上げでラジオ記者兼務を3年。現在、ラジオニュースを中心に担当。沖縄、福島、台湾、香港などを中心に取材を続ける。
2012年、福島原発事故、原発作業員の取材でギャラクシー賞ラジオ部門優秀賞、民間放送連盟賞ラジオ報道番組優秀賞などを受賞。プライベートでは即興演劇に傾倒し、2013年夏、カナダへ短期留学。ヨーロッパ、ニュージーランドなど、海外の即興演劇祭に参加。
関連リンク
TSUKUCOMM Vol.45PREVIOUS
甲斐 博和さん(TSUKUCOMM Vol.44)