NEWS
平成28年熊本地震への対応(6月30日更新)
この度は熊本県熊本地方の地震において被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
平成28年熊本地震に関する本学の情報をまとめております。
被災地域の大学等にご所属の方へ図書館サービスのご案内(6月30日掲載)
网上哪里能买篮彩附属図書館では,熊本地震で被災された地域の大学等に所属の方へ図書館サービスを提供します。
詳細は下記よりご確認ください。
被災地域の大学等にご所属の方へ図書館サービスのご案内(日本語)
Notice of services for people who belong to the universities in Kumamoto earthquake-affected areas (网上哪里能买篮彩)
【授業料免除】熊本県地方の地震に係る災害救助法適用地域の被災世帯の学生への平成28年度第1期授業料免除申請追加受付の実施について(6月27日掲載)
平成28年4月に発生した地震により,被災された世帯の学生に対して平成28年度第1期授業料免除申請の追加受付を実施いたします。
【授業料免除】熊本県地方の地震に係る災害救助法適用地域の被災世帯の学生への平成28年度第2期授業料免除申請受付の実施について
平成28年4月に発生した地震により,被災された世帯の学生に対して平成28年度第2期授業料免除申請受付を実施いたします。
平成28年度网上哪里能买篮彩遺伝子実験センター「形質転換植物デザイン研究拠点」共同利用?共同研究の追加公募
网上哪里能买篮彩遺伝子実験センターでは,この度の熊本地震で研究室が被災し,研究の遂行に支障をきたしている研究者の方々を対象に,平成28年度の共同研究課題を追加公募いたします。
詳細は下記よりご確認ください。
网上哪里能买篮彩遺伝子実験センターホームページ「形質転換植物デザイン研究拠点」
平成28年(2016年)熊本地震による休学希望者への柔軟な対応について
平成28年4月に発生した平成28年(2016年)熊本地震(以下,「熊本地震」という)の影響により,平成28年4月1日に遡って休学を希望する者については,今年度に限り,以下のとおり取り扱うこととします。
1. 申し出の期間について
休学願を原則として5月13日(金)までに対応エリア支援室に提出してください。
2 .休学の理由について
上記熊本地震に関する理由によるものとします。
なお,休学の可否については,各教育組織での判断となります。
平成28年4月26日
副学長(教育担当) 伊藤 眞
熊本地震 義援金募金活動のお知らせ
网上哪里能买篮彩の熊本県人会を中心とする有志が,熊本地震における被災者の方々の生活の手助けを目的として,下記の日時?場所で募金活動を行っております。
日時:4月21日(木)~5月13日(金)の平日11:25~12:15
場所:本学構内「第二エリア?第三エリア間の"天の川"周辺」および第一エリアステューデントプラザ周辺」
詳細は下記よりご確認ください。
本学公式Facebook 熊本地震 義援金募金活動のお知らせ(日本語)
Offical Facebook Call for 2016 Kumamoto Earthquake Donations(网上哪里能买篮彩)
就職活動について
採用選考活動の対応要請
熊本地震で被災、影響を受けた学生の採用選考活動に関して,一般社団法人日本経済団体連合会から会員企業に対して,エントリーシートの提出期限の延長やホームページ等を活用した企業説明会のさらなる活用等の要請がありました。
なお,このことに関連した各企業等からの採用選考情報等は,学生部就職課のホームページに随時掲載します。
○一般社団法人日本経済団体連合会
熊本地震の被災学生等に対する採用選考活動の配慮のお願い
○学生部就職課
ホームページ
新卒応援ハローワークにおける学生等震災特別相談窓口の設置等
被災した学生に対する支援を行うことを目的として,熊本県及び大分県の新卒応援ハローワークに「学生等震災特別相談窓口」が設置されました。また,併せて全国の新卒応援ハローワーク及び一般のハローワークにおいても相談を受け付けていますのでお知らせいたします。
詳細は下記よりご確認ください。
熊本県等へ帰省する場合の連絡について
学生の皆さんで,熊本県地方の地震により,ゴールデン?ウィーク期間等を利用して帰省を予定している方は,必ずクラス担任又は指導教員,研究室等に,帰省する期間,連絡先等を伝えたうえで帰省してください。
震源地付近ではまだ余震が続いている状況です。くれぐれも危険のないようご留意いただき,現地において新たに被害等に遭った場合は,クラス担任,指導教員又は対応支援室にご連絡をお願いします。
ボランティア活動の届出について
本学学生へ
学生の皆さんで,このたびの熊本県を中心とする地震をはじめ,今後,様々なボランティア活動をする場合は,必ず「ボランティア活動届」の提出とボランティア保険の加入をお願いします。
詳細は下記よりご確認ください。
ボランティア活動の届出について
ボランティア活動保険について
本学教職員へ
教職員で,ボランティア活動をする場合は、5日間(暦日計算)の特別休暇がありますので,事前に「ボランティア活動計画書」の提出をお願いします(休日や年次休暇を利用する場合についても準用)。
熊本県を中心とする地震による被害状況について
学生の皆さんで帰省先等において被害に遭った方,又は友人学生が被害に遭った情報がありましたら,状況把握のため被害の状況等について,各エリア支援室学生支援又は学生部学生生活課までご連絡ください。
なお,ご親族等の被災により,精神的な不安等を生じている場合は,以下の学生相談や総合相談窓口を遠慮なくご利用ください。
詳細は下記よりご確認ください。
【緊急支援】熊本県地方の地震に係る災害救助法適用地域の被災者への経済支援について
平成28年4月に発生した地震により,被災された世帯の学生に対して経済支援を実施いたします。
詳細は下記よりご確認ください。
熊本県地方の地震に係る災害救助法適用地域の被災者への経済支援について
【奨学金】熊本県地方の地震に係る災害救助法適用地域の世帯の学生に対する奨学金について
日本学生支援機構奨学金緊急採用?応急採用を受け付けていますので,奨学金の貸与を希望する学生は申請を行ってください。
詳細は下記よりご確認ください。
(日本学生支援機構奨学金)熊本県地方の地震に係る災害救助法適用地域の世帯の学生に対する奨学金について
医療分野での緊急対応について
4月20日
茨城県知事から要請があり,茨城DPAT一次隊(災害派遣精神医療チーム)のメンバーとして,本学附属病院の高橋晶准教授をリーダーとする看護師?PSW(県立こころの医療センター)の計4名が熊本に向けて出発しました。また、附属病院長あてにも同様の要請があり,本院DPAT隊を二次隊として,4月26日(火)~5月2日(月)まで派遣する予定です。
【支援物資】国立大学ネットワークを通じた支援物資の提供について
国立大学協会では,九州大学をとりまとめ窓口として,熊本大学へ支援物資の搬送を行っています。
本学も,4月18日に飲料水や食料品の提供の申出を行っていたところですが,九州大学からの連絡を受け,4月27日,備蓄品の保管場所となっている佐賀大学に向けて食料品(アルファ米、保存用パン)の搬送を行いました。